カブト・クワガタ採集 茨城中央部 ~夏休み最終編~
空の雲が明らかに秋に。風もいつのまにかさわやかに。
夏休みは終わってませんでしたが、明らかに秋の空気になりました。
ここしばらく採集には行けてませんでしたが、久々にチェックに出向きました。
日時 2011年 8月30日 午後9時30分
場所 水戸 juniour BBW
明らかに涼しい夜。「夏も終わったな」と思わせる雰囲気です。子どもたちも夏休みの最後に虫取りに出かけているのでしょうか?
さて、やって来たのはカブトムシの鉄板ポイント。カブトは終わっていてもノコ数匹ぐらいはと期待してきました。
樹には・・・
ゴキブリ、ゴキブリ・・・・ 大群が しかも幼虫。
ゴキブリはこの時期に世代交代していたのでしょうか。
木を一本一本見ていくが、気配を感じない。おとなしい。
やはり夏はもう終わったのか?
樹の上の方から根元まで探す。
やっと見つけたのは・・・
コクワ♂
しかも小さい。
続けて探すも獲物は見つからない。
カエルも
またコクワ
あきらめて帰ろうかと思ったところ一本の樹に黒いかげが!
カブト♂
せっかくいたのでもう一枚。
なかなかの型。
暗い林の中にポツンと一匹静かに樹にとまっていた。
2週間前では考えられない光景。
つかんでみると軽い。動きも電気が切れかかったおもちゃのよう・・・
とても飛べる体力も残ってなさそう。
今の時期、カブト3匹集めるのも大変そう。
次回はクワガタポイントへ
夏休みは終わってませんでしたが、明らかに秋の空気になりました。
ここしばらく採集には行けてませんでしたが、久々にチェックに出向きました。
日時 2011年 8月30日 午後9時30分
場所 水戸 juniour BBW
明らかに涼しい夜。「夏も終わったな」と思わせる雰囲気です。子どもたちも夏休みの最後に虫取りに出かけているのでしょうか?
さて、やって来たのはカブトムシの鉄板ポイント。カブトは終わっていてもノコ数匹ぐらいはと期待してきました。
樹には・・・
ゴキブリ、ゴキブリ・・・・ 大群が しかも幼虫。
ゴキブリはこの時期に世代交代していたのでしょうか。
木を一本一本見ていくが、気配を感じない。おとなしい。
やはり夏はもう終わったのか?
樹の上の方から根元まで探す。
やっと見つけたのは・・・
コクワ♂
しかも小さい。
続けて探すも獲物は見つからない。
カエルも
またコクワ
あきらめて帰ろうかと思ったところ一本の樹に黒いかげが!
カブト♂
せっかくいたのでもう一枚。
なかなかの型。
暗い林の中にポツンと一匹静かに樹にとまっていた。
2週間前では考えられない光景。
つかんでみると軽い。動きも電気が切れかかったおもちゃのよう・・・
とても飛べる体力も残ってなさそう。
今の時期、カブト3匹集めるのも大変そう。
次回はクワガタポイントへ
この記事へのコメント
まだ、コクワはいますがカブ、ノコは難しいと感じます。
ヒメオオ狙いとヒラタならいけそうです。甥っ子の熱が冷めないので、また休みに行きそうです。
後は材割ですねぇ