初秋のクワガタ採集(チェック) 伊勢原市
やっと涼しくなって、からだが楽になってきました。
クワガタ採集家の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
資料によってはクワガタの活動時期は9月ごろまでとあります。
そこで、夕方のクワガタチェックに出かけてみました
。
■日時:2020年 9月21日(月)17時
■場所:神奈川県伊勢原市 北西部 AHロード 北ルート
この時期、17時になるとだいぶ日が傾いて暗さが増してくる。
今日のお目当ての樹はほぼ一本
。
今シーズン見つけた大きく樹皮めくれした樹。
前回、隙間に隠れる数匹のコクワらしきものを確認したが、ほじくり出して確認はしていなかった。
その樹はこちら。

真ん中に白いキノコのようなものがついている
・・・
この捲れた樹皮の内側にクワガタが数匹潜んでいる。
ほじくり返すと・・・

コクワ♂
次は・・・

またもやコクワ♂
さらに引っかきだし・・・

少し大きめのコクワ♂
さらに引っ張り出し・・・

コクワ♀
ほかにはいないかとよく見ると・・・

大あごがクロスしかかったコクワ♂
弱っているのか?
違う樹には根元に穴があった。

クワガタでもいるのかと覗いてみると・・・

穴の真ん中に何かいる。
かすかに目が光っている
※クワガタではない。
もっとよく見ると・・・

小太りなガマガエル・・・
【今日の採集結果】

コクワ ♂9 ♀2 合計11
やっぱり全部コクワでした
。
ヒラタはいない・・・
この後、すべてリリース。
この樹では、もしかしたら冬でもコクワを確認できるかもしれない。
あ~冬でもコクワ以外を確認したい。ヒラタとか、オオクワとか・・・
今後、落葉して林の中の様子を確認しやすくなると、樹を見つけやすくなる。
伊勢原市、秦野市、そして平塚市で、台場クヌギを見つけてみたいものだ
。
過去に所在情報はあるのだが、宅地化、開発、ゴルフ場建設などで存続しているのか分からない。
おまけに下手なところに入ると、不法侵入にもなりかねない。
一昔前に比べると、少々難しい時代になった。
また近年の「ナラ枯れ」現象も気になるところだ。
来シーズンはどうなっていることやら?
この夏、中井町、大井町に行ってみると、なかなかよい里山が残っている。
来シーズンは、その方面へ足を伸ばして採集ポイントを増やしていきたい。
機動性と確実な情報と短時間で行動できる能率性が求められる。
採集オフシーズンに来シーズンに向けて情報収集と用具を準備しておきたい。
クワガタ採集家の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
資料によってはクワガタの活動時期は9月ごろまでとあります。
そこで、夕方のクワガタチェックに出かけてみました

■日時:2020年 9月21日(月)17時
■場所:神奈川県伊勢原市 北西部 AHロード 北ルート
この時期、17時になるとだいぶ日が傾いて暗さが増してくる。
今日のお目当ての樹はほぼ一本

今シーズン見つけた大きく樹皮めくれした樹。
前回、隙間に隠れる数匹のコクワらしきものを確認したが、ほじくり出して確認はしていなかった。
その樹はこちら。

真ん中に白いキノコのようなものがついている

この捲れた樹皮の内側にクワガタが数匹潜んでいる。
ほじくり返すと・・・

コクワ♂

次は・・・

またもやコクワ♂

さらに引っかきだし・・・

少し大きめのコクワ♂

さらに引っ張り出し・・・

コクワ♀
ほかにはいないかとよく見ると・・・

大あごがクロスしかかったコクワ♂

弱っているのか?
違う樹には根元に穴があった。

クワガタでもいるのかと覗いてみると・・・

穴の真ん中に何かいる。
かすかに目が光っている

※クワガタではない。
もっとよく見ると・・・

小太りなガマガエル・・・

【今日の採集結果】

コクワ ♂9 ♀2 合計11
やっぱり全部コクワでした

ヒラタはいない・・・
この後、すべてリリース。
この樹では、もしかしたら冬でもコクワを確認できるかもしれない。
あ~冬でもコクワ以外を確認したい。ヒラタとか、オオクワとか・・・

今後、落葉して林の中の様子を確認しやすくなると、樹を見つけやすくなる。
伊勢原市、秦野市、そして平塚市で、台場クヌギを見つけてみたいものだ

過去に所在情報はあるのだが、宅地化、開発、ゴルフ場建設などで存続しているのか分からない。
おまけに下手なところに入ると、不法侵入にもなりかねない。
一昔前に比べると、少々難しい時代になった。
また近年の「ナラ枯れ」現象も気になるところだ。
来シーズンはどうなっていることやら?
この夏、中井町、大井町に行ってみると、なかなかよい里山が残っている。
来シーズンは、その方面へ足を伸ばして採集ポイントを増やしていきたい。
機動性と確実な情報と短時間で行動できる能率性が求められる。
採集オフシーズンに来シーズンに向けて情報収集と用具を準備しておきたい。
この記事へのコメント